ロープでチーフリング
ロープを編んでチーフリングを作りましょう。
きれいなロープを探してきて、チーリン作りに挑戦してみましょう。3mm径ぐらいのロープが最適でしょうか。
皮で編むと研修所修了者がもらえるギルウェル・ウォッグルになります。締め込んでいくと飾りボタンになります。


←1.基本的な作りは、リング状の三つ編みです。

→2.指の周りにロープを巻いて輪を作ります。
端が元の上を通ります。

←3.端をもう一度指に巻きます。

→4.三つ編みなので、一つまたいで一つくぐって、という進め方になります。

←5.4.の状態から手を返せば、こうなっています。

→6.左の巻きを、右の巻きの上に重ねます。

←7.巻きを一つまたいで、次の巻きの下をくぐらせます。

→8.元を手前に持ってきてやり、端と同じ巻きの下をくぐらせます。

←9.これで一重のリング状の三つ編みが出来ました。

→10.元を一重目に沿って、編み込んでいきます。
三つ編みなので、グルグルと三周、またいでくぐってを繰り返します。

←11.これで二重のリング状の三つ編みが出来ました。

→12.この状態で元を切りそろえて、両端をリングの内側に入れ込んで処理すれば、チーリンになります。

←13.丁寧に少しずつ締め込んでいくと、コブ状になり、飾りのボタンとして使えます。
|
|