ボーイ隊活動報告8
ボーイ隊の活動報告の続き。

夏キャンプ 5日目
◆日時:2019年8月9日(金)〜8月14日(水) ◆場所:マキノ高原第2キャンプ場
|
|


|
たかむねくんが使ったビバーク!! 「たかむねの家!!!」と書いた看板があり自己主張が激しいです。 |


|
谷津くんが作ったビバーク!!! だいぶ高床式になっております。 |


|
てったくんが作ったビバーク!!! 内側からドアが開けられます。 |

夏キャンプ 4日目
◆日時:2019年8月9日(金)〜8月14日(水) ◆場所:マキノ高原第2キャンプ場
|
|


|
朝ご飯は、 ご飯 卵と魚肉ソーセージの炒め物 味噌汁 を作りました。 味噌汁が少し味が薄かったです。でもおいしかったです。 |


|
流しそうめん台を作っているところです。最初に竹を半分に割りました。最初は怖かったけれどうまく割れてよかったです。そのあと竹の節を取りました。なかなか取れず大変でした。うまく作れたので良かったです。 |


|
昼ご飯は流しそうめんを食べました。いくつもそうめんが落ちましたがたっぷり食べれたもでよかったです。 ほかにも、カブ隊が作った焼きおにぎりや、トウモロコシを食べました。とてもおいしかったです。 |


|
2日目に作ったはしごで川に降りて遊びました。カブ隊に水をかけられ、わたしは上がってきました。川で遊んでいた人に聞くと、滝っぽいところで水に打たれたりオタマジャクシを見たりしたそうです。 |


|
川で遊んだ後キムスをしました。追跡記号を探して歩いていきました。途中記号が壊れたりしていましたが。、ゴールまでいきました。関所も上手くクリアできたので良かったです。 |


|
夜ご飯は、焼き肉 卵スープヲ食べました。 私たちは卵スープをつくりました。感想を聞いたところ、とても美味しいと言われました。とてもうれしかったです。 |


|
寝る前、手持ち花火をしました。ひさしぶりにしたので、とても楽しかったです。 |

夏キャンプ 3日目
◆日時:2019年8月9日(金)〜8月14日(水) ◆場所:マキノ高原第2キャンプ場 |
|


|
今日は午後からサイクリングがあるので、お昼ごはん用のご飯だけを炊きました。ご飯を炊いている間にパンを食べました。 |




|
朝の点検が終わり、礼拝をしている時の写真です。 この後サイクリングに行きます。 |


|
いよいよ始まりました。 この写真自転車を借りた後の写真です |


|
この写真は現在地を確認している時の写真です。 まあまあ進みました。 この後トンネルを通ります。 |


|
トンネルを通り抜けた後の写真です。 車が通るときの音がうるさかったです。 |


|
この写真は、公園で遊んでいる時の写真です。 あまり疲れていません。 |


|
この写真は、丸子舟の館で丸子舟を見ている時の写真です。 |


|
この写真は、お昼ご飯を食べた後の写真です。 朝作ったおにぎりは美味しかったです。 |


|
この写真は、メタセコイヤ並木を通っている時の写真です。 すごくきれいでした。 |


|
この写真は、今日の夜ご飯を作っている時の写真です。 今日の夜ご飯は、夜のキャンプファイヤーの関係でレトルトスパゲティーとインスタントスープでした。 |


|
この写真は、キャンプファイヤーでファイヤーダンスをしている時の写真です。結構盛り上がりました。 |


|
この写真は、キャンプファイヤーで使ったまきで十字架を作って写真を撮りました。 |

夏キャンプ 2日目
◆日時:2019年8月9日(金)〜8月14日(水) ◆場所:マキノ高原第2キャンプ場
|
|




|
だいぶ頑張って作った俺たちの舘窯!! 作るのは思ってたより難しい |


|