ひきとけで終わる
結びの最後をひきとけにすると便利です。
すぐれた結びは「むすびやすい」「ほどけにくい」「ほどきやすい」の三要素がそろっています。ここでは、ほどきやすくする方法を取り上げます。


←◆ちょうむすびまたははなむすびと呼ばれています。これはほんむすびをひきとけで終わらせたものです。
ほどきやすいだけでなく、飾りとしても美しいです。

→◆かたちょうむすびまたはかたはなむすびと呼ばれています。これはほんむすびの片端だけをひきとけで終わらせたものです。

←◆これはひとえつぎをひきとけにしたものです。

→◆これはふたむすびをひきとけにしたものです。

←◆これはとめむすびをひきとけにしたものです。
実は、端を引くとほどけるひきとけむすびになっています。普通のひきとけむすびでは元を引くとほどけるのでコブとして使えません。

→◆これは8の字むすびをひきとけにしたものです。
|