原姿 |
 |
文字と文字の間ではこの形にもどります。
|
第0原画 |
 |
文字を作るのには使いません 数字を送るときに使用
|
第1原画 |
 |
横にまっすぐの線『よこぼう』
|
第2原画 |
 |
縦にまっすぐの線『たてぼう』
|
第3原画 |
 |
白旗が上にある『白ななめ』 または カタカナの『ノ』
|
第4原画 |
 |
赤旗が上にある『赤ななめ』 または カタカナの『ヘ』
|
第5原画 |
 |
小さく点を打つ『てん』
|
第6原画 |
 |
よこぼうが二つ『よこ2ほん』 または カタカナの『ニ』
|
第7原画 |
 |
上開きのカギカッコ『うえかぎ』 または カタカナの『レ』
|
第8原画 |
 |
下開きのカギカッコ『したかぎ』
|
第9原画 |
 |
カタカナの『フ』
|
第10原画 |
 |
逆立ちしているけど カタカナの『ハ』
|
第11原画 |
 |
ななめ二本で カタカナの『ク』
|
第12原画 |
 |
たてぼうが二つ『たて2ほん』 または カタカナの『リ』
|
第13原画 |
 |
文字を作るのには使いません 『濁点』
|
第14原画 |
 |
文字を作るのには使いません 『半濁点』
|