テーマカラー 1996.6.22新規 1999.3.6更新
[50音表]< [手旗目次][スカウト技能][ホーム]

手旗50音表

50音表を見てみましょう。
 文字を構成する原画や、交信に必要な符号の一部も表にしています。

区切り線

手旗の原画
原画は本来番号で呼びますが、初心者はすぐには覚えられないので、ニックネームをつけてみました。
原姿 原姿 文字と文字の間ではこの形にもどります。
第0原画 0 文字を作るのには使いません  数字を送るときに使用
第1原画 1 横にまっすぐの線『よこぼう』
第2原画 2 縦にまっすぐの線『たてぼう』
第3原画 3 白旗が上にある『白ななめ』 または カタカナの『
第4原画 4 赤旗が上にある『赤ななめ』 または カタカナの『
第5原画 5 小さく点を打つ『てん』
第6原画 6 よこぼうが二つ『よこ2ほん』 または カタカナの『
第7原画 7 上開きのカギカッコ『うえかぎ』 または カタカナの『
第8原画 8 下開きのカギカッコ『したかぎ』
第9原画 9 カタカナの『
第10原画 10 逆立ちしているけど カタカナの『
第11原画 11 ななめ二本で カタカナの『
第12原画 12 たてぼうが二つ『たて2ほん』 または カタカナの『
第13原画 13 文字を作るのには使いません  『濁点』
第14原画 14 文字を作るのには使いません  『半濁点』

50音の表
93 と区別
32 かんたん
69 これは何の形やろ
12r1 似たのが多いので「白たて」を使用
123 かんたん
 
83 と区別
62 2画目は「ななめ」ではなく「たてぼう」
11 上の「よこぼう」がないけど
73 1画目と2画目がくっついてる と逆順
81 と区別
 
112 「よこぼう」かいて、「
57 2個目の点と3画目がくっついてる と逆順
125 「寸(すん)」という字の形 と区別
97 少しわかりにくけど、そのままの形
53 と区別 と逆順
 
115 」をかいて、「てん」
72r 1画目と2画目がくっついてる 
動きがわかりやすいように「白たて」
123 「てん」2個のの代わりに、「たて2本」
63 「よこ2本」をかいて、「
25 「たてぼう」をかいて小さく「てん」
 
13 かんたん
6 かんたん
94 と区別
921 十二支の『子丑寅卯辰....』の「子(ね)」の形
3 かんたん
 
10 逆立ちしているけど
17 かんたん
9 かんたん
4 折れ曲がっていないけど
1210 「よこ」「たて」「
 
95 」をかいて「てん」 と区別 と逆順
61 「よこぼう」3本
75 「かぎかっこ」をかいて小さく「てん」 と逆順
35 」をかいて小さく「てん」 と逆順
67 「よこ2本」をかいて「かぎかっこ」
 
84 と区別
91 と区別 と逆順
86 かんたん
 
59 「よこぼう」ではなく「てん」 と区別 と逆順
12 同じ長さで、曲がってないけど
37 」をかいて「」 と逆順
7 上向きに曲がってないけど
78 書き順が変だけど
 
29 長い気もするけど「たてぼう」を使う と区別
19 「を」のカタカナはこんな形 と区別 と逆順
 
51 2画目は「よこぼう」 と区別
 
長音 2 「ボーイ」「ガール」など音をのばすときに
濁音 13 「バビブベボ」など音がにごるとき
文字を打ったら、一度原姿にもどってから打つ
半濁音 14 「パピプペポ」
文字を打ったら、一度原姿にもどってから打つ

交信のための符号
起信 起信 受信者を呼ぶときと、送信をはじめるときに使います。
応信 応信 起信に答えて、交信に応じるときに使います。
終信 終信 送信が終了したときに、やや長くあげます。
解信 解信 受信者が通信文を解読したときに使います。
消信 消信 送信者が取り消すときと、受信者が解読できないときに使います。

区切り線

[手旗1] [手旗2] [手旗3]

区切り線

戻る  上へ  ホーム
テーマカラー