| 
| ◆日時:2023年1月29日(日) ◆場所:苦楽園口駅…北山緑化植物園…甲山…甲陽園駅  | 
![]()

| なんと、夏の舎営の赤坂山以来のハイキング…中々天候に阻まれ中止してきましたが、今日はとても良い天気です! 電車好きなスカウトが多く、先頭からの景色に興味津々ですね! 苦楽園口駅に着いたらハイキングスタート!しばらくは夙川沿いに歩きます。  | 
![]()

| 北山公園を登ると、良い景色が…良い天気で何よりですね。 ついでに、北山池の他に小さな名無しの池があったので、皆で名前を考えました! 中々なネーミングセンスでしたが、詳しくは覚えてないのでお伝えすることができません… ぜひ、行かれた時は名前を考えてみてくださいね!  | 
![]()

| 寒さの象徴の氷を発見!道中ちらほらある雪にテンション爆上がりです。 そして、あそこに見えるのは甲山では!?  | 
![]()

| ボーイ隊のキャンプサイトに到着! 温かいカップ麺が身にしみます…用意して下さった団委員さんありがとうございます! あと、少し失敗したみたいだけど、ボーイさん焼きおにぎりありがとう!  | 
![]()

| ボーイ隊と一緒に甲山の山頂を目指します! | 
![]()

| と言っても、標高309mなので、登山口から20分ほどで到着! | 
![]()

| わずかに残る雪で、雪投げをしたり… って下の写真の雪玉、人の頭ほどあるけど!!?  | 
![]()

| 雪だるまを作ったり… 下の雪玉はどうぶつの森の如くコロコロ転がして作ったもの…雪が少なく土まみれ… かまくら作りも挑戦しようと頑張ってましたが…雪の量と、時間的に断念!  | 
![]()

| ボーイ隊とは分かれて、別の道から下り… 懐かしの遊具で少し遊び、帰団。 寒く、足元も悪かったですが、久し振りのハイキング楽しめて良かったです!  | 
![]()
| ◆日時:2023年1月14日(日) ◆場所:団本部  | 
![]()

| 新年あけましておめでとうございます! やや!…とても足が柔らかいスカウトが… 実はじゃんけんで負けたら足を開いていくゲームをしてました。 勝ったのは、じゃんけんが強いスカウトでした!  | 
![]()

| 教会の方からカレンダーを頂き、聖書で書いてある言葉を教えてもらいました! マタイによる福音書5章9節「平和をつくる者は幸いです。その人たちは神の子と呼ばれるからです。」  | 
![]()

| もちつき前に、お餅と豚汁を頂きました! | 
![]()

| 蒸したもち米を潰しこねる作業。 3年振りのもちつきで、初めての子もちらほら…興味津々ですね!  | 
![]()

| 重い杵で一人10回ずつつきました! 慣れない中、石臼をついてしまうかと思っていたのですが、上手にお餅をつけました!  | 
![]()

| 特別にお餅を丸めさせてもらいました。 つきたてのお餅はどれで食べても美味しかったです! ラインナップ…きなこ、醤油、おろしポン酢、粒あん、こしあん、豚汁  | 
| 
 
  |