テーマカラー 2023.5.10更新
[カブ隊活動報告] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10][ホーム]

カブ隊活動報告8

カブ隊の活動報告の続き。

区切り線

四角 町探検と秘密基地

◆日時:2022年6月26日(日)
◆場所:扇町公園周辺 団本部
 

区切り線

写真3599

  午前中は団本部周辺のミニハイク。
その前に、事故や災害についてのクイズを出題。
意外と難しかったかな?

クイズの後は、ミニハイクに出発!
道路標識を見つけながら時間内にゴールに集合すること。

区切り線

写真3600

 

区切り線

写真3601

 

区切り線

写真3602

  暑いので水分補給もしながら歩きます。

区切り線

写真3603

  約30分ほどでしたが、予想以上に各組、道路標識をたくさん見つけられたようで驚きました。

区切り線

写真3604

  まだ、時間があるのでロープワークを学びます。

区切り線

写真3605

  なかなかみんな上手でした。
得意な子はどんどん他の子にも教えてほしいですね^^

区切り線

写真3606

  午後は団に戻り、体験プログラム「ダンボールで秘密基地をつくろう!」に参加です。

ルンパッパ星人になってしまった大人を助けよう!

区切り線

写真3607

  ゲームをして、秘密基地づくりに必要なものをゲットします。

区切り線

写真3608

  窓をつくったみたいですね^^

区切り線

写真3609

  もう完成かな?

区切り線

写真3610

  5チームがそれぞれ個性的な秘密基地を作っていました。

区切り線

四角 BPって誰?

◆日時:2022年6月12日(日)
◆場所:難波宮跡・大阪城公園教育塔
 

区切り線

写真3577

  午後からBP祭。
その前に…会場近くの難波宮跡で計測を学ぼう

区切り線

写真3578

  自分の身体の一部の長さや

区切り線

写真3579

  使うと便利そうなものの長さ測っています

区切り線

写真3580

  さあ!実際に測ってみよう!

区切り線

写真3581

  メジャーは使わない。
先に記録したものを利用して測ろう

区切り線

写真3582

  測った後の計算がめんどうだけど頑張れ!

区切り線

写真3583

  計測が終わり、お昼休憩。
先にBP祭の会場へ行った隊長から指令書が。
指令書通りに会場までたどり着こう。

区切り線

写真3584

  会場に到着!

いつも見ている70団の団委員さんがいてなんだかホッとしたかな?

区切り線

写真3585

  ソンブレロ、似合っているね!

区切り線

写真3586

  紙芝居かな

区切り線

写真3587

 

区切り線

写真3588

  気になるものがあった?

区切り線

写真3589

 

区切り線

写真3590

 

区切り線

写真3591

  クイズ答えられたかな?

区切り線

写真3592

 

区切り線

写真3593

 

区切り線

写真3594

  色んなブースで色んな体験をしました。
ちょっとひとやすみ。

区切り線

写真3595

  さあ、みんな集まってセレモニーです。

区切り線

写真3596

  みんなでBPのお話を聞き、歌とダンスをしてBP祭が終わりました。

区切り線

写真3597

  団に戻り、今日の優秀組の表彰。
今回は計測頑張った2組が優秀組!
おめでとう!

区切り線

四角 赤いはた・白いはた~はじめての組活動~

◆日時:2022年5月29日(日)
◆場所:鶴見緑地
 

区切り線

写真3564

  今回は鶴見緑地で活動です。

まずは草花観察。
見つけた草花をスケッチしてみよう。

区切り線

写真3565

 

区切り線

写真3566

  みんなでお昼♪
今年は人数も増えてにぎやかです^^

区切り線

写真3567

  お昼食べたら寝転がって遊ぶ♪
なんとも楽しそう^^

区切り線

写真3568

  ・・・で、何をみつけた?

区切り線

写真3569

  十分に休憩とったら午後の活動。

国をみつけようゲームです。
出発前に各組作戦会議・・・

区切り線

写真3570

  さてさて、何か国まわれるかな?

区切り線

写真3571

 

区切り線

写真3572

 

区切り線

写真3573

  ゴールはハワイ。

区切り線

写真3574

  どっちの組が多く国を見つけたかな?

この後、休憩をとりながら団に戻り・・・

区切り線

写真3575

  初めての組対抗「国をみつけよう」
優秀組は1組!おめでとう!

この日はなかなか暑くて、暑さ対策が今後必要だと実感した日でした。
みんなお疲れ様でした!

区切り線

四角 体験!ボーイスカウト

◆日時:2022年5月15日(日)
◆場所:団本部
 

区切り線

写真3554

  新しい仲間が増えたので、まずは入隊式!
これから一緒に楽しい活動しましょう!

区切り線

写真3555

  育成会総会の後、スカウト・保護者みんなでボーイスカウト体験!

体験その1「もちもちパン作り」

区切り線

写真3556

  もんで丸めて、ホットプレートで焼いてとってもおいしかったそうです。

区切り線

写真3557

  体験その2
「テントたて」
リーダーや保護者の方々が一生懸命立ててました。

区切り線

写真3558

  テントの中に入って楽しそうでした^^

区切り線

写真3559

  体験その3「火付け」
まずは、マッチで火をつけることできるかな?

区切り線

写真3560

  火が付いたら麻紐を燃やして切ることができるか?

火付けはカブっこ1番人気コーナーでした^^

区切り線

写真3561

  体験その3「班旗立て」
残念ながらカブっこ達は興味なかったようですが・・・
大人達は興味津々。
ボーイ隊に教わり、感心しながらも体験しました。

区切り線

写真3562

  体験その4「ロープではしご」
結び方が難しくて苦労してましたが・・・

区切り線

写真3563

  自分が結んでつくったはしごに登れて楽しそうでした^^

大人も子供も色々な体験ができて楽しい活動になりました。

区切り線

前へ 次へ ホーム 
テーマカラー