テーマカラー 2025.5.23更新
[カブ隊活動報告] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10][ホーム]

カブ隊活動報告8

カブ隊の活動報告の続き。

区切り線

四角 観察してみよう!

◆日時:2023年5月28日(日)
◆場所:天王寺動物園
 

区切り線

写真3916

  天王寺動物園に来ました!
ただ楽しむだけではなく、隊長から色々ミッションが与えられているので、張り切ってやっていこー!

区切り線

写真3917

  動物の生態を調査!

区切り線

写真3918

  写真スポットで皆で写真に入ろう!

区切り線

写真3919

  途中隊長、副長にあったら動物の決めポーズ!
バッチリ決まったらシールがもらえるのだ!

さて、上2つの写真は何の動物のマネかな?

区切り線

写真3920

  自分の気になった動物がいたらスケッチをして図鑑作り!

他にも絶滅しそうな動物を救う為にはどんな事ができるか考えたり、クイズなど、色々なミッションに挑戦しました!

区切り線

四角 ○○できるかな?&育成会総会

◆日時:2023年5月14日(日)
◆場所:団本部
 

区切り線

写真3914

  ロープの練習の後、ガラスペイントに挑戦!
イラストなぞったり、自由に描いたり、ガラスに直接描いたり、各々個性があって良かったです!
懇親会ではバーベキューなど沢山食べて盛り上がりました!

区切り線

四角 はじめのい~っぽ!

◆日時:2023年4月30日(日)
◆場所:大泉緑地
 

区切り線

写真3908

  メダカを観察しつつ、大泉緑地に到着。
今回は母の日が近いのでオカンなゴリラがお出迎えしてくれました!
因みに、下見の時はWBCのユニフォームだったのですが、
行く度にどんなコスチュームを着ているかワクワクですね!

区切り線

写真3909

  加呂登池で、ザリガニ釣りの準備!
割り箸にタコ糸を結び、その先にあたりめを結びます!

区切り線

写真3910

  あたりめの匂いに誘われ、ザリガニが姿を表すのを待ちます。
「掴んだ!」と思っても、直ぐに手を引っ込めるので中々釣るのは難しい…

区切り線

写真3911

  なんと!組長二人が釣り上げ、写真にはないけど組員が豪快に網で掬いあげました(笑)
全員が釣れなかったのは悔しいですが、ハサミで引っ張ってくるザリガニとの勝負は楽しかったです!

区切り線

写真3912

  お昼を食べ、午後からは
双池橋から、小笠山、笠伏山、双子山の標高30m前後の小山を組ごとに歩いて、14色用意されてる色紙の色の自然探し!
両組共に、似た色を探せてましたが、全色揃えた1組が今年度初の優秀組でした!
色んな生き物や、草花と触れ合えて良かったです!

区切り線

四角 緑の募金Aと基本動作

◆日時:2023年4月9日(日)
◆場所:団本部、天満駅周辺
 

区切り線

写真3905

  2度目の募金は商店街。
募金と共に温かいお言葉ありがとうございます!

区切り線

写真3906

  帰ってきてからは、基本動作の確認です!

区切り線

前へ 次へ ホーム 
テーマカラー