テーマカラー 2025.5.23更新
[カブ隊活動報告] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10][ホーム]

カブ隊活動報告5

カブ隊の活動報告の続き。

区切り線

四角 ドキドキ!ナイトハイク

◆日時:2023年9月16日(土)
◆場所:中山寺…夫婦岩展望台…夫婦岩
 

区切り線

写真3996

  今回のナイトハイクもボーイ隊のデンコーチの皆さんと一緒です、宜しくお願いします!

阪急中山観音から歩いてすぐ、中山寺到着!

区切り線

写真3997

  17時を過ぎているとはいえ、まだまだ蒸し暑いですね…
しっかり水分補給もしながら歩きます…

区切り線

写真3998

  夫婦岩展望台に到着!
…と共に、遅れて出ていたグループも到着!早い!

区切り線

写真3999

  ひとまずおにぎり休憩…

区切り線

写真4000

  この時間に来ると夕暮れから夜景までの移り変わりがきれいですね!
伊丹空港も見えて、ひたすら景色を見ながらゆっくり…

区切り線

写真4001

  とはいかず、ミッション!
国旗を皆で40枚覚えます…

区切り線

写真4002

  夫婦岩からの下りは、20枚の国旗の札を探しながら下ります…
物をなくしたり、トイレに行きたくなったりハプニングだらけ!

区切り線

写真4003

  なんとかゴールし帰団!

沢山のサポートがあったお陰で無事怪我なく帰って来れました!

区切り線

四角 じぶんをこえよう!

◆日時:2023年9月3日(日)
◆場所:団本部
 

区切り線

写真3992

  体力測定です!
21m走、幅跳び、飛越しくぐり、斜め懸垂と様々な事に挑戦!
前回のアスレチックで培った力を発揮できました!

区切り線

写真3993

  後半は端材の竹に数字を書き、モルック!
初めてなので、ルールをよく読みます…

区切り線

写真3994

  投げるコントロールと共に…点の取り方が独特なので中々に頭脳戦です…
両組接戦でしたが、1組が先に50点ピッタリ取ることができ優勝!

区切り線

四角 どこまでいけるかな?

◆日時:2023年8月27日(日)
◆場所:高槻フィールドアスレチック
 

区切り線

写真3983

  去年と同じ高槻フィールドアスレチックで力試し!

マリオのおじさんから説明を受け…

区切り線

写真3984

  前回はなかった、注意するべき所をまとめた動画を観て…
隊長から説明も受け、ゼッケンもつけて…
さあ出発だ!

区切り線

写真3985

  登ったり降ったり…

区切り線

写真3986

  渡ったり…

区切り線

写真3987

  時には休憩も挟みつつ…
(この時期は暑くて空いているので、ゆっくり行っても大丈夫!)

区切り線

写真3988

  力を開放し…

区切り線

写真3989

  ターザンロープにも乗ったりして…

区切り線

写真3990

  ゴール!!!

ルールを守り、怪我なく、楽しく、沢山チャレンジできて良かったです!

区切り線

四角 夏期舎営 四日目

◆日時:2023年8月10日(木)〜13日(日)
◆場所:マキノ高原
 

区切り線

写真3977

  くまスカウト達、短い間でしたが、楽しんで来たようです!
おかえり!

区切り線

写真3978

  今日は最終日。
満面の笑みを浮かべるスカウト達…その先には…
マキノミドリさん!(隊長?)

区切り線

写真3979

  工具の使い方、注意点を教わった後は、枝を切ったり磨いたり…
昨日の枝はピカピカのストラップに!太い枝は鳥の鳴き声の様な音のする、バードコールという物に大変身!

区切り線

写真3980

  閉営式。個人の表彰に、組の表彰…皆沢山頑張りました!

区切り線

写真3981

  スカウト達が3泊4日楽しく過ごせたのも、マキノ高原の自然、一休さんの皆さん、保護者の皆さん、リーダーの皆さんのおかげです!
本当に皆さんありがとうございました!!!

区切り線

前へ 次へ ホーム 
テーマカラー