|
◆日時:2020年5月 ◆場所:各家庭 |
なみはや地区のカブ隊有志による 「コロナにまけるな はたらくみなさんありがとう」 ポスター作成の企画に参加しました。 |
コロナで大変な中、生活を一生懸命支えようと頑張っている方々へ ポスターでエールを送りたいという企画。 |
各自に文字を指定して描いてもらいました。 |
みんな工夫を凝らして素敵な作品を作ってくれました。 制服を着て作品をもって、おうちの人に写真を撮ってもらい 集めた写真を振り分けてポスターにしてくださいました。 |
完成がこちら。 とても素敵なポスターが出来上がりました! 街のあちこちや施設などに貼られていると思います。 |
◆日時:2020年4月〜5月 ◆場所:各家庭 |
新型コロナウイルスの影響により、3ヵ月ほど活動が 自粛になってました。 その間、おうちでできる活動をしたので報告します。 |
<コロナウイルスに負けるなチャレンジ> ★免疫力が上がるレシピを家族で考え、作ってみる。 |
おうちの人に教えてもらって自分で頑張って作ってみた子 おうちの人と一緒に作ってみた子 美味しそうな料理が送られてきました^^ どれも元気になりそうです♪ |
★家にあるいろいろな材料を使って、マスクを作る |
参考にハンカチとゴムを使った簡単なマスクの作り方をお手紙と 一緒にいれました。 同じように作ってくれた子 お母さんとお互いのマスクを手作りしてみた子 苦戦しながらもめげずにマスクを作り上げた子 色々報告いただきました^^ |
<子どもの日> 子どもの日だったので、こいのぼりと兜の作り方をLINEでアップ してみました。 親子で作った親子鯉 猫さんと兜 |
金色兜とこいのぼり そして、折り紙ではないけど料理で兜作りました!という報告も ありました^^ |
他にも ・ロープワーク ・謎解き ・グループLINEを使ったビデオ組集会・・・・など いきなりの自粛でどうしたらいいのか… 手探りで活動を進めましたが、新しい発見もできました。 よい経験ができたと思います。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |